スケッチブックの音楽を聴きながら星の見える露天風呂
ペンションの紹介
トップページ
本格的な天体観測
真空管を主にしたオーディオの話
客室の宿泊価格
空室情報
環境
パソコンと無線LAN
清里から日帰りできる天然温泉
パノラマ
アクセス
                                                       

ペンションスケッチブックどこに写っているの? このパノラマ写真ご覧になって、スケッチブックが何処に写っているのか、お判にりになります?
そうなんです、樹木に吸いこまれて目立たないでしょう。
あれは開業してから三年目のこと。 海岸寺跡は何処かにあるはず。高須林道のガタガタ道を車に揺られ、峠に着いた。 海岸寺跡探索隊。
郷土歴史研究会を中心に、民宿経営の人、牧師さん、農家の人、お土産屋さん、そしてペンション経営の人、若いバイトのお嬢さん、なにせ、ごちゃ混ぜ隊。
一行は笠無山を目指して、獣道みたいな山道を登っていった。笠無山の頂上に着いた。
そこで一息。私は自慢の双眼鏡(Nikon)を取り出して、「どれどれ、うちのペンションはどこに?隣のペンションがあそこに見えるから、アレッ!無い!どうなったの?スケッチブックが消えチャッタ?」
一瞬ドキッとした。双眼鏡で真剣探した。やっと見つけた。 双眼鏡でどうにか見えた程。「ウッン、最初の狙い通り、自然と調和しているのだ」と納得。
開業当初の夏キャベツ畑の中から誰かがスケッチブックの写真を撮っていた。二週間くらい後に本屋さんで偶然見つけた。毎日グラフに清里のペンション群の批評が載っていた。清里の現況を建築様式に詳しい東京国立○○博物館の△△博士が評されていた。
本来的な理由捨てたまま、機能の表皮だけをコピーするのは、何ともおかしい。(中略)いずれも、コピーに違いないが、余りにもその様式の多さににはびっくり。(中略)それにして、よいものがかなり多い反面、風土性無視、地域性無視の首を傾げたくなるおかしな建物が多い。こう隣り合って玉石混交
その中でスケッチブックの建物に対しての批評は次のようです。
デザインとしての質の高い‘心‘のある‘物‘のわかっている設計者のイメージが良く出ていて上手い設計だ
美し森のお土産屋さんが建物を建て替える時、美し森は国定公園の中だから、スケッチブックの半地下の部分を隠して上だけを写真にし、環境庁に建替申請の外観にと出した。 「なかなか良いのじゃない」と一回で許可が下りた。
要するに玄人受けする建物です。
でも、。何せ外観が地味な目立たない建物で、必死のペンション経営。 可愛い建物が目立った清里で、ペンションブームの頃、ある評論家が「これからは
自然豊かな清里は、自然との調和がテーマ」と宣った。
間、パツをいれず。反論した。 「あなた方を含めマスコミは、
写真写りの良い白い建物をドンドン取り上げるじゃないですか?何が自然との調和ですか?うちのペンションも白く塗り替えようと思っている。」と皮肉混じりに言った。 件の評論家は苦笑してるだけで、私の納得する答えが出せないで立ち往生状態。 後で観光牧場主の経営者が「スケッチブックさん、白く塗り替えないであれで頑張ってくださいよ!!!」と激励してくれました。
私自身も正直なところ白や明るい色彩のペンションで良い建物だと思っているのが可也あります。でも私の開業当初から
清里はマスコミに必要以上に叩かれていました。この執拗までのマスコミの叩きが今日の清里の凋落の原因の一つだと考えています。要するに、良いものまでの足をひっぱたのでしょう。
今はペンット専門のペンションが可也の集客をしています。努力しているから。 私のペンションは訳あって中途半端な状態に置かれてます。 1985年の医者の大誤診で命を落としそうになりました。それがなければ 今頃はかなり名の売れたペンションにしたであろう自信はあります。 そんな中でも、来るお客さん来るお客さん、「
想像以上に大きい庭で、味わいのある大きい建物、それに抜群の景色ですね、ビックリした。感激しちゃった。

苦節20余年、いろいろありました。 でも樹木に吸い込まれる余りにも地味な外観。私の考える方向、筋違えの経営態度が原因なのでしょうが、この庭も大きくて、大きな建物、清里の原風景・自然豊かな農村風景に溶け込んでいる建物を周知させ、マスコミの眼を向けさせ、そこそこ多くお客様に来て頂ける様、維持し、持ちこたえるのは大変ですよ。
この大きなペンションにかなりの投資をしたのは間違いありません。
「こんなに設備にお金を掛けて採算が取れないでしょう」との声も、お客様からよく聞かれます。
外見地味なペンション。 控えめに続ける中で 多くの人が環境だ。自然に優しいもの造りやと声高におっしゃるけれど。 「
自然に優しい・環境に調和という事を維持する。」とはそういうことなのですよね??? 最後になりましたが、白い建物群のチョット右横にスケッチブックがあります。